新規提携網「Re:Union」発足のお知らせ
- 2019.08.18
- ニュース
Live on Three は、新たなステップを踏むことになりました。 Live on Three 発足後、国内CS:GOシーンは日進月歩で成長を続けていました。しかしながら、FIVESCUP(現在のS5Projects)が Live on Three を離脱したことを機に、その成長が鈍化・停滞、あるいは退化している可能性すらある、というのが我々の中での認識でした。 この状態を脱するべく、Live […]
Live on Three は、新たなステップを踏むことになりました。 Live on Three 発足後、国内CS:GOシーンは日進月歩で成長を続けていました。しかしながら、FIVESCUP(現在のS5Projects)が Live on Three を離脱したことを機に、その成長が鈍化・停滞、あるいは退化している可能性すらある、というのが我々の中での認識でした。 この状態を脱するべく、Live […]
次回大会に向けて、大会共通ルールを更新しました。 改定 2019年6月3日 「2-6. 大会中のプレイヤー変更」を削除。 「3-1. チェックイン」Battlefyにて、という文言を追加。 「3-3. マップドラフト」試合サーバーにて行うよう変更。 「3-3-2. 試合中にプレイヤーが退出してしまった場合」コマンドを!techに修正。 「4-1. マッププール」Cacheを削除し、Vertigoを […]
C4LAN 2018 WINTER 2日目 12月08日(土)に、C4LAN CS:GO 2v2 RetakeMasters を開催します。
Live on Three 立ち上げのきっかけとなった FIVESCUP が、Live on Three を離脱いたしました。
禁止プレイヤーとしていた、一部プレイヤーのペナルティを解除します。
11月23日(金)から25日(日)の3日間、Live on Three Masters: Kick-off Season を開催します。
次回大会に向けて、大会共通ルールを更新しました。また、一部のプレイヤーのペナルティを解除しました。
Ignis が招待出場され、ベトナムのハノイで開催されるオフライン大会 SEA Fire Championship 2018の日本語配信を行うことが決定しました。
ハロウィーンに伴う見た目のアップデートと、幾つかのマップに変更が加えられています。 パッチノート ハロウィンアップデート カジュアル、爆破、Flying Scoutsmanモードにて死亡したプレイヤーは幽霊として出没することができる。Spoooooky! 幽霊は以下のことができる。 他の幽霊か、観戦者からのみ視認可能。 グラフィティの適用。 propsを動かす(サッカーボール、ガラス、瓶など)。 […]
数あるCS:GO大会の中でもユーモアある大会 cs_summit 3 の開催がアナウンスされました。